さて、、列車の旅の続きです。
寝台車のチケットには、乗りこんだ日のランチから始まって、降りる直前のディナーまで、全5回の食事が含まれてます。
メニューはこんな感じ。


最初のランチは食堂車で食べたのですが、なぜか席が空いてるテーブルがあるのに、もれなく相席。
ランチはシーザーサラダにしました。意外にチキンが美味しい。。写真撮り忘れました。。
相席の食事は私は疲れるのですが、、なんと!お願いすれば部屋まで食事を持ってきてもらえることがわかり、
この後のディナーから残り全4回分、すべてルームサービスにしてもらいました。
ドリンクメニューには一応ワインもあり、まぁ、、少ないメニューではありますが、好きなものを選択できるし
キッチンで作っているので、機内食と比較すると満足度は割と高いです。
ディナーはこんな感じ。ステーキとサーモンです。


付け合わせのクオリティはしょうがないとして、メインのサーモンもビーフも期待以上でした。
Wifi情報ですが、、AmtrackのWebサイトでは、Wifiありとなっていたのに、、まさかのWifiつながらず。まぁアメリカあるある。
しかも山を越えていく数時間は、携帯のシグナルも無しです。
そういえば、夜中に真っ暗な中を走行中、突然の急ブレーキの後、列車が完全に停止。
しばらく乗客もザワザワしてましたが、車掌からのアナウンスでは、何にぶつかりそうになったのかは言わなかったけど、
なんとかぶつかるのを防ぎ、安全確認ができましたので、走行開始します!とのカジュアルな笑アナウンスがあり、すぐにまた走り始めちゃいました。。
綺麗な夕焼けも見れました。

二日目へと続く。。
One more episode.
Comments