OneMoreEpisode– Author –
-
Coastal Starlight train Part.3
列車の旅、二日目です。 天井からの吊り下げる形の2段ベッドは非常に狭いです。横にも縦にも狭いから、大柄のアメリカ人は絶対に無理ですね笑二日目は、きれいな朝焼けから始まり、日中はほぼ、山の中を走行していきます。 https://youtube.com/shorts/z8A... -
Coastal Starlight train Part.2
さて、、列車の旅の続きです。 寝台車のチケットには、乗りこんだ日のランチから始まって、降りる直前のディナーまで、全5回の食事が含まれてます。メニューはこんな感じ。 最初のランチは食堂車で食べたのですが、なぜか席が空いてるテーブルがあるのに、... -
Coastal Starlight train Part. 1
こんにちは One more episodeです。最近お気に入りのYouTuberは、80代元気ばあちゃんの日常 さんです。 突然ですが、、LAからシアトルまで、列車で行けるのご存じですか? この列車は、Coastal Starlight trainと呼ばれ、LAを朝10時前に出発し、サンタバー... -
Iekei
最近感動したこと。 REAL TIME THE FIRST TAKEの ”め組の人”。パフォーマンスの完成度が高いし、とにかくみなさんかっこいい歳の取り方。そして、小学校、幼稚園からの同級生だったんですね。しかし、68歳には全く見えず、華麗なステップに見入ってしまっ... -
鶏白湯ラーメン 麺屋 武一さん
本場のラーメンが食べたいというアメリカ人を、天下一品に連れて行ったら なんとベジタリアンメニューがないかを聞かれ、、えっっ以前は普通にお肉を食べてた記憶がありますが、 どうも最近お肉、特にポークを食べないようにしてるとのこと。 (後でわかっ... -
ぱくっと一口、おちょぼ羊羹
あんこ大好き、one more episode です。 小さい頃から、大好きなおちょぼ。 個包装だし、子供も大人もいつでも気軽に食べれる、ミニミニサイズのお羊羹。 高知県四万十町にある、よしだや羊羹さんの昔からある、大人気商品です。 今日はこんな感じで、紅茶... -
臭み消してコクを追加、かかせない大好きな調味料
我が家では、おうちご飯に欠かせない調味料があります。 それは、玉ねぎ麹。 玉ねぎを使ってるから、塩麹に比べると使う料理が限られそうですが、私は玉ねぎ麹を使うことの方が多いです。 すごくシンプルな使い方ですが、どのように使っているかというと、... -
お遍路さんTシャツ by モンベル
大歩危峡(おおぼけきょう)周辺で、美味しいお蕎麦が食べたくて寄った祖谷(いや)そば もみじ亭さん。写真は、すだち蕎麦。すだちをすぐに温かいお出汁から救出しないと、苦味が出てしまいますのでご注意を! で、、同じ敷地のこんな山の中に笑 モンベルの店... -
スタバのキーホルダー/ストッパー
ミニチュアサイズの物についついspark joyしてしまう One more episodeです。昔良く飛行機の中で出てきたお酒のミニボトルとか、きゅんとします笑 インスタにもアップしましたが、、普段はスルーするスタバの入り口のグッズ売り場に、、小さくて可愛いもの... -
鳴門の渦潮 – Naruto’s whirlpools
みなさん、渦潮を間近で見たことありますか?私は、10月に初めて、徳島県鳴門側から出ている渦潮クルーズに行ってきました。 ちょうど大潮・満潮のタイミングで予約して行ったこともありますが、想像していた以上に、、恐怖を感じるほど、ぐるぐるしている...
12