本場のラーメンが食べたいというアメリカ人を、天下一品に連れて行ったら
なんとベジタリアンメニューがないかを聞かれ、、えっっ以前は普通にお肉を食べてた記憶がありますが、
どうも最近お肉、特にポークを食べないようにしてるとのこと。
(後でわかったのは、宗教上の理由や完全に菜食ではなく、控えているということのようです)
そういうことは早く言って欲しい one more episodeです。。
というより、私が先に聞くべきだったのか。日々勉強になります。。。
とりあえず、ラーメンはポークを回避不可能なので、チャーハンを注文。
ここで、、
チャーハンに付いて来たスープ。このスープのベースは何か?と聞かれ、おそらくポークでしょって答えたんだけど、
とりあえず、店員に聞いて欲しいと言われ、店員さんにスープのベースを聞いてみると、
”あさり” とのこと。
貝の”あさり”しか頭にない単純な私は、「Clams(貝)だってーーー」って通訳した後で、はて・・・・。
天下一品に貝のスープがあるわけもなく、、そう。。。”こってり”か、”あっさり”の
“あっさり”のことを店員さんは言っていたわけで、思い込んだら一直線の私は”あさり”と思ってしまったのでした。。
そして別の日。。
やっぱりラーメンが食べたい(ポークが食べれない同じ人です)とのこと。
というわけで、シンプル鶏ガラ醤油ラーメンか、ベジタリアン系ラーメンか、いろいろ探してたところ、
新橋の麺屋 武一さんの食べログ写真が美味しそう!ポーク食べれる、こってり系好きな同行者も好きそうな予感。
というわけで行って参りました。
何組か並んでましたが、平日22:30くらいだったので、10分程度ですぐ入れました。
これが鶏白湯というジャンルのスープなんですね。。自分ではわざわざ新橋まで専門店を探してまで来ないけど
結果は、、来て良かった!この濃厚さを鶏でしかも臭みなく作れるのは素晴らしい。鶏チャーシューは絶品。。

天下一品のこってりが好きな同行者も大満足。ホームページを見たら、海外にも出店されてるんですね。
鶏ベースだと確かに海外でも受け入れやすいんだろうなぁ。
いやぁ、思いがけず、大変美味しゅうございました。
By one more episode
Comments