MENU

Xmas ツリーを買う

毎年、生?のXmas ツリーを買ってます。

Thanks giving の頃には、あちこちの駐車場にテントが出始めて、その中でクリスマスツリーが売られます。

大きさ、形、木の種類によってお値段違います。

切られてから時間の経った木は、木を軽く振った時や、葉っぱを撫でた時に、ものすごい量の葉っぱが落ちます。家の中に置く場合には、これちょっと問題になります😮‍💨

ツリーを買うと、大抵の場合、お店の人が、車の上にロープでくくり付けるのを手伝ってくれます。(ちょっとチップを渡します)

そして、家までノロノロと安全運転します。

家に着いたら、ツリーの受け皿に立てて、水とプラントフードを入れて、飾り付け開始。

飾り付け終わったら、たくさんのプレゼントを買うべし😅

そして、イブの夜には、サンタクロースとトナカイさんたちに食べてもらうためのスナックとミルクを用意してから寝ます。

サンタクロースは、たくさんのプレゼントをツリーの下に敷き詰めるように置いていってくれます。

そう、クリスマスといえば、シナモンの香りのするホウキ(Cinnamon Broom)も置いてみたり。

クリスマス当日は、家族でワイワイ過ごします。ターキー、チキン、ステーキ…

今年はうちは、ブリスケットにしました。

人数少なめだったので、前菜にはチーズやフルーツ、サイドはサラダ、ビーン、スイートポテトとビスケット、と軽めに。

シャンパン飲んで、大人もプレゼントもらえる(プレゼント交換状態)なので、みんなでプレゼント開けていくのです🎶

私は、大好きなチョコレートやら、ネスプレッソカプセルをたくさんもらって🥰

短い冬休みは始まったばかり😍

Pikopiri

Let's share this post !

Author of this article

TOC